紡木たく「ホットロード」映画化 現在の活動は?作品は?顔は女?男?
2014年夏ごろに、紡木たくの「ホットロード」が実写映画化されるという。主人公の宮市和希は、能年玲奈が演じるのです。
別冊マーガレット(集英社)で少女漫画「ホットロード」は1986年から1987年にかけて連載されていました
累計700万部を発行した、1980年代に女子中高生に人気を集めていたマンガでした
能年玲奈演じる14歳の宮市和希は、母から愛されていないと思い、不良に走っていく。誰からも必要とされてないと感じ、暴走族の少年 春山洋志と出会い、ひかれていく。

監督に三木孝浩氏
(2011年 「ソラニン」、2012年「僕等がいた」、 2013年「陽だまりの彼女」)
脚本は吉田智子
紡木たく は脚本の監修をしている
<「陽だまりの彼女」予告編>
紡木たくは「能年玲奈がいるから実写映画化ができた」と語っているそうです。
いままで、何度もドラマや映画化の話が来ていたが、イメージと合わないと すべて断っていた というが、「あまちゃん」が放送される前から、能年玲奈に注目していたようで、映画化をしてもいいと思ったそうです。能年玲奈をイメージしてさらにストーリーを描いたという。
2013年11月にクランクインをし、1ケ月間撮影に挑み、、2014年春ごろに完成予定だそうです。
能年玲奈は、NHK連続テレビ小説「あまちゃん」で天野アキという元気な役を演じていたが、今回の「ホットロード」の宮市和希は陰を持つ暗い役どころとなる。
「あまちゃん」に出演以降、いろんなところからオファーが殺到してただろうが、次は「ヤンキー」を演じることになったようですね
「いろんな役を演じることができる」と披露できる場でもあるため、これから女優としての能年玲奈はみものですね。どんな感じでヤンキー役が仕上がっているか期待ですね
チェッカーズが1988年に発売した「Jim&Janeの伝説」は、紡木たくの「ホットロード」の影響ではないかともいわれているそうですね
紡木たくのプロフィール
(つむぎ たく)
1964年8月2日生まれ
神奈川県横浜市出身
別冊マーガレットに掲載(集英社)
1982年 「待ち人」で漫画家デビュー
1986年 「ホットロード」 700万部を発行
1986年 「机をステージに」
1987年 「瞬きもせず」
2007年 「マイ ガーデナー」
「ホットロード」コミック
紡木たくの現在
紡木たくは、女性で、少女マンガの主人公に似ていて、顔はメディアにはだされていませんが、とても美人なお顔といわれています
彼女の現在は、2000年前後くらいに、マンガ家は引退され、結婚・出産し、専業主婦になっているといわれています
クリスチャンでは?とネットで話題となっているようですが、真相はわからないですね
紡木たく と いくえみ綾
いくえみ綾の3年後に、紡木たくがデビューしているため、絵のタッチが似ているともいわれている。
いくえみ綾は短編で、紡木たくが長編だったころもあり、紡木たくのほうが売れていたようです。しかし、いまでも、活躍しているのは、いくえみ綾ですけどね。
いくえみ綾のプロフィール
(いくえみ りょう)
1964年10月2日生まれ
北海道名寄市出身で、東海大学付属第四高等学校卒業しています。北海道札幌市に現在は住んでおり、結婚しているそうです。
1979年 「マギー」でデビュー (別冊マーガレット)し、 1997年 「バラ色の明日」 (2000年完結)で、2000年に、第46回 小学館漫画賞 受賞しています。
2004年 の「潔く柔く」 (2010年完結)は、2009年 第33回 講談社漫画賞少女部門 受賞しています。
そしていくえみ綾原作「潔く柔く」が映画実写化になり、2013年10月26日から公開されます
長澤まさみと岡田将生が出演し、 主題歌を斉藤和義 「かげろう」
関連記事 ⇒ 「潔く柔く」に出演している平田薫
<「潔く柔く」の予告>
<追記>