名倉七海19歳にしてエアーギター世界選手権に優勝
今回で19回目を迎えるエアギター世界選手権で日本人である(ナナミ・セブン・シーズ・ナグラ)こと名倉七海さんが優勝をした
エアーギター世界選手権はフィンラインドのオウルとゆう町で開催されています
(フィンランドのオウルとゆう町はフィンランドの中部にある町で、ハイテク産業などが有名ですね。北極圏の入り口に近いこともあり冬にはオーロラなどもみれる町なんです。
静かな町ですがこのオウルの町を盛り上げているのがエアギター世界選出権なのです数千人規模の人がこの大会には集まるようです(いまや世界から注目のイベントです)
エアーギターは表現力
ロックなどの曲をいかにもギターを持って弾いているようなパフォーマンスをするので実際、ギターを弾けなくても問題はありません。しかし曲にあわせてパフォーマンスするわけですから表現力がかなり重要ですね。フィギアスケートの町田選手もソチのオリンピックでエアーギターをしていましたね。ロックスターになったかのような表現力でしたね
名倉七海さんエアギター選手権優勝までの道のり
エアーギターアイドルの5人メンバーのテレパシーのメンバーでもありました。
このアイドルグループはエアーアイドルオーディションから選ばれた12人の中からのユニットメンバーです活動期間は一年ほどしかしていなかったそうだ
名倉七海さんはテレパシーでエアーギターのチャンピオンになる目標があったらしく。
それはグループ解散の為にできなかったですが、その目標を1人でなしとげる為に日本予選に出場し見事に優勝し、世界選手権の切符を手に入れました
エアーギター世界選手権の競技は自由曲と課題曲の2種類から審査されるようで6つの要素から採点するようです。
名倉七海さんはアメリカ代表の方と同点1位になり優勝決定戦で見事に勝ち優勝を勝ち取りました
日本人が優勝するのは7年ぶりになります
過去の日本人優勝者は吉本興業のダイノジ大地さんの2006、2007年の連覇
名倉七海さんは世界のパフォーマンスを見て圧倒されホントに大丈夫かな?っと思ったほどのレベルの高い大会だったようです。
でも
他の世界代表の方も名倉七海さんのパフォーマンスをみて圧倒されたに違いないですよね!
見事に優勝したんですから世界ナンバーワンの実力ですからね
楽しんで競技することを心がけたそうです。この楽しんで競技することがよいパフォーマンスに繋がったのでしょうね
今後の彼女の活動には注目です