YouTube動画のアノテーションをうまく利用して収益化につなげよう

 

 

スポンサーリンク

 

 

You Tubeには、アノテーション という動画に追加できるテキストオーバーレイ機能があり、視聴者に別の動画を紹介したり、継続的に動画を視聴してもらったり、新しいチャンネル登録者を増やしたりすることができます。

 既存の動画にアノテーションを追加して、新しい動画を紹介したり、関連性の高い動画をアノテーションで紹介できます。

 

 

 アノテーションには、サイズ、色、種類、リンク、表示のタイミングを選ぶことができます。

 

 

5種類を選択

 吹き出し ⇒ まんがの吹き出しのような形でテキストを作成できる。人物や物に対して使うとよい。

 メモ ⇒ 長方形の形のテキストを作成できる。場所や説明に使うとよい。

 タイトル  大きなフォントを作成できる。動画のタイトルや画面の切り替えに使うとよい。

スポットライト ⇒ 視聴者がテキストのところにマウスを移動すると、そこだけハイライトになり、テキスト内容が表示されます。テキストが表示されるのは、視聴者がアノテーションにマウスを合わせた時だけです。マウスを合わせていないときは、薄い輪郭だけが表示され、動画の邪魔をせずに、かつ、視聴者は、クリックしやすくなっています。

ラベル ⇒ 動画の特定の時間に出てくる、特定の場所を呼び出し名前をつける

 

 

 アノテーションの位置の決定の仕方

サイズは、四隅の小さな白い四角形を、広げたり縮めたりします

位置は、キーボードの矢印キーで1ピクセルずつ動かし、Shiftキーを押しながら矢印キーを押して10ピクセルずつ動かすことができます。

 

  

 アノテーションを配置する注意点

 動画の画面下や最上部にはアノテーションを配置しない ほうがいいです。 画面下は、広告のオーバーレイが配置されることがあり、最上部には、埋め込みの場合はうまく表示できず、隠れてしまう場合もあるので、注意をすること。

 動画を重視して、できるだけ邪魔にならないようにしましょう。しかし、見やすく読みやすいテキスト内容と配置にするといいです。

 

 

おすすめのテキスト内容

 ・ 視聴者に質問を投げかける

 ・ 関連動画にリンクするようにする

 ・ 追加情報や補足情報を表示してみる

 ・ チャンネル登録などのテキストを作成し、チャンネル登録を促ようにする

 

 

 ポイント

・ 表示時間は、視聴者の邪魔にならないように、視聴者が読み取るには、5~7秒といわれています。

・ 色は、鮮やかだと視聴者の目は引くが、動画を見てくれず、離れてしまう場合もあるので、注目をしてほしいときだけ色を使用し、通常は控えめな色がおすすめです。

・ 位置は、できるだけ、動画の端に配置するとよいが、上部と下部は避けるほうがよい。

・ 一目でアノテーションを読み取ることができるように、できる限り短くし、同時に3つ以上は表示しないほうがいいでしょう。

 

 

スポンサーリンク

 

 


 

 

 

 

 

コメントを残す

サブコンテンツ

Sponsered Link

おきてがみ

YouTube20

 

 

訪問してくれた方や
コメントあれば残してくださいね ↓ ↓

 

ポチッとお願いいします

 

 

 

 


人気ブログランキングへ

 

 

 

 

おすすめ本

このページの先頭へ